コラムColumn
むし歯の治療が終わらない?なぜ長くかかるの?
皆さんこんにちは。 実籾・東習志野の「おなぎ歯科医院」です。 「むし歯の治療がちっとも終わらないけれど、何回も通わないといけないの?」 「もう痛みはないのだから、さっさと終わりたい」と思ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。 じつは、長い治療には患者さまにとってメリットになる理由があるのです。 &n… 続きを読む
食習慣で子どもがむし歯になりにくくなる!おやつや砂糖の摂り方をひと工夫
皆さんこんにちは。 おなぎ歯科医院です。 子どものむし歯をしっかりと予防するには、オーラルケアだけを頑張っても不十分といえます。 むし歯菌のエサとなる糖質をコントロールしなければ、オーラルケアを続けていてもむし歯のリスクは上昇するからです。 そこで今回は、子どもがむし歯になりにくい食事の習慣や食生活についてわかりやすく解説します。 むし歯になりにくい食生活:甘い… 続きを読む
乳歯のむし歯を予防する方法
皆さんこんにちは。 おなぎ歯科医院です。 子どもの歯は、大人の歯よりもむし歯になりやすく、進行も早いです。 重症化すると、次に生えてくる大人の歯にまで悪影響が及ぶこともあります。 それだけに、子どものむし歯は出来る限り予防することが大切といえます。 そこで有効といえるのが「フッ素塗布」と「シーラント」です。 フッ素塗布とは? フッ素塗布とは、高濃度のフッ素が配合さ… 続きを読む
歯が痛くなるメカニズム
皆さんこんにちは。 おなぎ歯科医院です。 歯医者さんを受診するきっかけとして最も多いのが歯痛ですよね。 歯が痛くなることで、やむを得ず歯科を受診する人が多いことかと思います。 歯痛というのは、独特な痛みなので、苦手とされている方もいらっしゃることでしょう。 今回はそんな歯が痛くなるメカニズムについてわかりやすく解説します。 歯にも神経がある 痛みを感じるということ… 続きを読む