コラム│実籾・東習志野で歯医者をお探しの方はおなぎ歯科医院まで

047-471-5777

047-471-5777

休診日:水曜、日曜、祝日
※祝日のある週は水曜も診療いたします。

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

コラムColumn

歯ぎしり・食いしばりによる悪影響と治療法

皆さんこんにちは。

おなぎ歯科医院です。

当院では、歯ぎしりや食いしばりを緩和するための治療を行っていますが、そもそもなぜ、歯ぎしりに治療が必要なのか、不思議に思われている方もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、歯ぎしりや食いしばりがもたらす悪影響について、わかりやすく解説します。

 

歯の摩耗や破折

ヒトが歯でものを噛む力というのは、極めて強いです。

食事の際、男性では60kg、女性では40kg程度の力がかかっていると言われています。

ただ、食事中は上下の歯の間に食べ物が介在しており、歯や顎関節に直接大きな負担がかかることはありません。

一方、歯ぎしりというのは、上下の歯列間に食べ物が介在せず、直接、歯と歯が接触します。

その結果、歯の摩耗や破折を招くことがあるのです。

 

顎関節の異常

食事の際の噛む力は、歯根膜感覚などを頼りにして、厳密にコントロールされています。

軟らかいものであれば軽く噛み、硬くて噛み切りにくいものであれば、少し強めに噛みます。

そうすることで、歯や歯周組織にダメージを及ぼさないようにしているのです。

歯ぎしりや食いしばりでは、そうしたコントロールは期待できません。

強すぎる咬合圧は、歯だけではなく、顎の関節にまで過剰な負担をかけ、顎関節症を引き起こすこともあります。

 

歯ぎしりの治療法

上述したように、歯ぎしりや食いしばりといった口腔習癖には、デメリットしかありませんので、積極的な治療を受けることをおすすめします。

当院では、ナイトガードと呼ばれるマウスピースを用いて、歯ぎしりの症状の緩和を行っております。歯ぎしりにお困りの方は、お気軽にご相談ください。

 

まとめ

このように、歯ぎしりは歯の摩耗や破折、顎関節症などを引き起こす厄介な習癖といえます。

本人では自覚しにくいものですが、その兆候が見られたり、周りの人からが指摘があったりした場合は、すぐに歯科を受診しましょう。

放置すると、お口の健康に大きな害をもたらします。